村田町「蔵の陶器市」行ってきました♪
昔ながらの歴史ある
蔵の町並みの中に
東北、関東中心に集まった
窯元さん達の作品が並ぶ
村田町「蔵の陶器市」
当時の栄華を伝える店蔵や
通りの景観はとても風情があり
素敵でした( *´艸`)
その歴史ある店蔵と空き店舗に並んだ
陶芸家の皆さんの作品は町並みに映え
輝いていました(*‘∀‘)
今回使用した画像は
青森県五所川原の
「陶工房 ゆきふらし」猿田壮也作
陶ランプです
当店の新規取り扱い商品となります♪

繊細な細工の間から放たれる
光の美しさ☆彡
内側に貼られた和紙によって
シックにカラフルに表情が変わる☆彡
あ~なんて素敵( *´艸`)
※陶ランプはコンセントから電源をとります
小さなキャンドルカバーもあります
中に電池式のキャンドルライトを
灯せば
間からもれる光が
心をあったかくしてくれる
※キャンドルライトは含まれずカバーのみ販売


そのままオブジェとして飾ってもOK👌

当店では数点のみ展示中ですが
気になった方はお早めにご来店下さい♬
お待ちしております(*´з`)